大学入学共通テスト2日目の各教科・科目の出題について、大手予備校による傾向や分析をまとめた。

物理基礎 新指導要領重視の出題

物理 実験での考察力を試す

化学基礎 気体の成分で数値計算

化学 広分野、目新しい問題も

生物基礎 発展扱いの内容で難化

生物 断片的な実験結果考察

地学基礎 現実的な現象が題材に

情報Ⅰ 知識より論理的思考力

数学ⅡA 珍しい空間図形が登場

数学ⅡBC難易度 例年とほぼ同じ