吉賀の農家2人に特別表彰と特別優秀賞 米・食味分析鑑定コンクール国際大会 有機栽培のコメ、高評価 山陰 2025/1/24 04:00 保存 コメの品質やおいしさを競う国内最大の品評会「第26回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で、島根県吉賀町の農家組織「注連川(しめがわ)の糧... 残り638文字(全文:708文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 気候変動の脅威 山陰の産品守れるか 良質米に忍び寄る危機 2024/8/1 04:00 仁多米の出荷好調 コメ不足で引き合い増 需要継続は不透明 2024/11/7 04:00 VIVANT赤飯、仁多米使い商品化 奥出雲の三セク 2024/2/14 04:00 安来と日南の生産者 コメ審査2大会で好成績 隣接、品質向上へ切磋琢磨 2023/2/21 04:00 倉吉農が金賞受賞 全国農業高 お米甲子園 過去最多 8年連続入賞 2022/12/27 04:00 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 9月20日は「バスの日」