今年5月中旬、松江市東忌部町熊山地区で「第44回熊山三(さん)寶(ぽう)大(だい)荒(こう)神(じん)式年神楽」が開催されました。名前の通り、この神楽は各家や集落共同でお祀(まつ)りしている荒神に対して行うものですが、神楽だけでなく、...
いまどき島根の歴史◆184◇ 今春開催された松江の荒神神楽 神能12演目奉納 伝統守る
残り1062文字(全文:1180文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる