しまね国際研修館が松江市中心部に移転へ 外国人住民増に対応 山陰 2025/1/29 04:00 保存 島根県内で外国人住民が増え、支援の需要が高まる中、県が2026年度に「しまね国際研修館」(松江市東津田町)を松江市中心部に移... 残り576文字(全文:639文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 外国人材受け入れ必要86% 全国首長アンケート 島根は県と全市町村 2023/9/17 04:00 外国人相談、自治体の負担増 交付金申請額が国予算超過 2024/10/7 04:00 論説コラム・風速計 持続可能な自治体へ 働きがいを感じられるか 論説委員長・松村健次 2024/5/16 04:00 論説 「消滅可能性」自治体公表 日本社会全体の問題だ 2024/5/4 04:00 自治体4割「消滅可能性」 島根4市町、鳥取8町 30年間で若い女性半減 人口戦略会議 2024/4/25 04:00 特集・連載 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催