第3回しまね高校生新聞記事感想文コンクール入賞作品紹介 優良賞 浜田高校3年 下迫莉子さん 「日本での原発政策の難しさ」 住民不安解消へ説明必要 山陰 2025/2/28 04:00 保存 この記事では、日本政府が原子力発電所の再稼働を進める姿勢や、それに伴う懸念について取り上げています。見出しの「原発最大活用 被災地も」「『次』... 残り653文字(全文:725文字) この記事のタグ しまね高校生新聞記事感想文コンクール 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 第3回しまね高校生新聞記事感想文コンクール入賞作品紹介(応募数327編) 最優秀賞 浜田高校3年 桑原芹奈さん 「誤診の責任は誰に?」 望まれる医療 熟考したい 2025/2/28 04:00 第3回しまね高校生新聞記事感想文コンクール入賞作品紹介 優秀賞 浜田高校3年 田中美菜さん 「つなぐ」 題名の思い胸に夢実現へ 2025/2/28 04:00 東京デフリンピック 陸上男子1600mリレーの1走・足立祥史が「金」 卓球女子団体の山田萌心は銀メダル 2025/11/24 21:05 小泉八雲の「怪談」と「落語」堪能 柳家さん喬さん 表情や話術で異なる表現 松江・島根県立美術館 2025/11/24 20:40 デフリンピック 「先生」2人の快挙に大興奮 松江ろう学校、児童生徒らPVでエール 足立祥史選手、1600リレーで「金」 2025/11/24 20:30 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 山陰中央新報社 秋の大プレゼント! 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏