邑南町役場=島根県邑南町矢上
邑南町役場=島根県邑南町矢上

 任期満了に伴う島根県邑南町議選が15日に告示され、定数13に満たない12人が立候補し、無投票で当選が決まった。島根県選挙管理委員会によると、島根県内の議員選挙で記録が確認できる1965年以降、定数割れの無投票は初めてとなった。

【関連】邑南町議選、定数割れ無投票 「兼業」が立候補の壁 なり手確保へ改革不可欠 <ニュース追跡>

 当選者の内訳は現職11人、元職1人、党派別は共産1人、無所属11人。無投票は2009年以来となった。欠員1を補う再選挙は28年10月の次期町長選に合わせて実施する。

 鳥取県内では、21年の江府町議選が定数10に満たない9人の立候補にとどまり、県内で18年ぶりの定数割れの無投票となった。

(吉野仁士)

邑南町議選当選者
(定数13人ー欠員1、届け出順)
鍵本 亜紀 53 無現(2)
野田 佳文 58 無現(2)
滝田  均 66 無現(4)
辰田 直久 65 無現(6)
奈須 正宜 43 無現(2)
漆谷 光夫 78 無現(4)
平野 一成 66 無現(4)
中村 昌史 70 無現(5)
日高八重美 72 共現(2)
山中 康樹 71 無元(5)
宮田  博 76 無現(4)
石国佳寿子 50 無現(2)
………………………………
 表の見方 名前に続き、年齢、所属政党、現職、元職の別。政党の共は共産、無は無所属。(数字)は当選回数