茂木健一郎さんと三浦瑠麗さんがトーク AIと地方との関わりを議論 益田で勉強会 山陰 2025/6/12 15:25 保存 脳科学者の茂木健一郎さんと国際政治学者の三浦瑠麗さんを招いたトークセミナーがこのほど、益田市内であった。人工... 残り503文字(全文:558文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 益田に合う映画、鑑賞して 「バグダッド・カフェ」25日上映 脳科学者・茂木健一郎さん選定 2025/5/24 04:00 <ますだグラントワ界隈の彩り>(3)ホテルが文化発信拠点に 肩肘張らず、まちの未来考える 定期勉強会「マスコス・アゴラ」【3店舗紹介】 2025/3/28 04:00 【朝刊先読み!】茂木さんと正木さん、益田の活性化戦略語る ブランド化の重要性を強調 2023/1/22 18:01 <論説コラム・風速計> 「西遊記」とCOP26 目標達成へ〝全部乗せ〟 2021/11/6 04:00 国葬を問う インタビュー編(2) 政府の説明「理にかなう」 国際政治学者・三浦瑠麗氏 2022/9/15 04:00 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。