樋門操作自動化へ実証実験 美郷、江の川の内水氾濫防止 山陰 2025/6/24 04:00 保存 島根県美郷町乙原の江の川で、樋門(ひもん)の操作を自動化する実証実験が始まった。自動制御装置が水位に応じてゲートを開閉し... 残り552文字(全文:613文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 江の川の樋門運用、省力化を要望へ 国や島根県へ期成同盟会 2025/5/13 04:00 江の川浸水対策まとまる 流域5地区、ポンプ追加やセンサー 減災協議会 2025/6/18 04:00 江の川河口に排水ポンプ 江津市設置、遠隔操作可能 2025/6/24 04:00 浸水解消へモデル地区 江の川治水協、沿線4市町に 2024/3/26 04:00 江の川河口地区に排水ポンプを新設 江津市 2024/11/27 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 山陰中央新報社 秋の大プレゼント! 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内