浜田市、基地周辺同等の支援要望 米軍機騒音「国が対応すべき」 山陰 2025/6/25 04:00 保存 米軍機の訓練空域下にある浜田市立旭中学校(浜田市旭町今市)の防音工事に国の補助が得られなか... 残り417文字(全文:463文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 米軍機騒音、防音支援求めず 島根西部対策協 国に実態把握要望 2025/6/7 04:00 浜田・米軍機騒音 旭中防音工事、大幅縮小 6億円→数千万円 国補助受けられず 2025/5/29 04:00 米軍のステルス戦闘機か 島根県邑南町で2機が低空飛行 学生が撮影 2025/5/8 21:35 騒音の背景、岩国基地の拡大か 島根県西部5市町で過去最多 米軍機の訓練増、改善見通せず 2025/3/4 04:00 米軍機の騒音2090件、過去最多 24年島根西部、前年比239件増 2025/2/11 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校