大阪・関西万博で19、20の両日、浜田市内の神楽社中から集結した150人が石見神楽を舞った。1970年以来、55年ぶりの万博公演にちなみ55頭立ての「大蛇(おろち)」などを熱演。厳かさと派手さを備えた舞を世界に発信した。万博公演を機に老若男女をとりこにする神楽の魅力を振り返り、継承に向けた新たな動きを2回に分けて紹介する。 (西部本社報...

残り1543文字(全文:1714文字)
この記事のタグ