水彩から油絵まで 力作33点が来場者魅了 出雲、「互洋会」の絵画展 山陰 2025/7/4 18:18 保存 出雲市内の絵の愛好家でつくる「互洋会」(岡田敏幸会長)の絵画展が、出雲市斐川町直江の市立... 残り409文字(全文:454文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 全国公募「東光展」で最高賞 益田の中学教諭・谷口さん(出雲出身) 一般の部 郷愁誘う夜の台所描く 2025/5/25 04:00 緻密で繊細な夫婦作品展 雲南、絵画や帽子など 2025/6/22 04:00 夫婦で紡ぐ繊細な作品 一輪挿しやワンピース 斐川の西田さん、雲南・木次で展示 2025/6/21 15:54 地域照らす晩秋の輝き 邑南、大イチョウ見頃 2025/11/22 04:00 「ばけばけ」トキやヘブンそっくり 雲南の作家、細田滋さん似顔絵展 2025/11/22 04:00 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。