大社基地建設の過酷な労働伝える 出雲で設営隊の戦時日誌展示 山陰 2025/7/10 04:00 保存 旧海軍大社基地(出雲市斐川町)の設営を担った部隊の戦時日誌に焦点を当てる展示「いつまでも戦後でありたい20... 残り494文字(全文:548文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 戦争遺跡の保存考える場が必要 慶応大・安藤教授、破壊進行に危機感 松江で講演 2025/6/16 04:00 注目の一冊 戦争遺跡の保存と活用(岩本崇、安藤広道、森幸三、弘中正芳、平本真子著) 先行例から活用について学ぶ 2025/6/7 04:00 旧大社基地建設の背景を解説 戦後史会議・松江の若槻さん 出雲で講演 2025/5/18 04:00 「絶望的抗戦期」の日本と大社基地 「本土決戦」のため建設 <若槻真治> 2025/5/5 04:00 戦後80年 戦争遺跡の保存と継承を 島根大研究センターが冊子発刊 出雲・大社基地など紹介 2025/5/3 04:00 特集・連載 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催