病に負けず、音楽の力伝える 島根県合唱連盟参与の岡田正樹さん 審査員や指導 「活動がリハビリ」 山陰 2025/7/24 04:00 保存 島根県内の音楽教育や合唱指導に長年携わり、県合唱連盟参与を務める岡田正樹さん(72)=松江市西津田7丁目=が、脳梗塞を患いながら活動を続けている。左右の指の動きがずれ... 残り764文字(全文:848文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 音楽に思いを乗せて 海舞台の歌劇、深く漬かって 開設20年、出雲フィル20日定演 2025/7/16 04:00 こだま・合唱15年 仲間に心から感謝 2025/7/9 04:00 歌に焦がれ活動40年 出雲の「女声合唱団フィオーリ」6日に記念公演 人気作曲家の信長貴富さんが選曲・監修 2025/7/3 04:00 こだま・江津市歌を市民に広げたい 2025/5/22 04:00 結成50周年「マンマ・ヴォーチェ益田」 歌声伸びやか 益田 2025/5/21 04:00 特集・連載 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。