山本櫂生さん
山本櫂生さん
武田七海さん
武田七海さん

          
山本櫂生さん

          
武田七海さん

 3年生176人が3日、山陰中央新報社のNIE担当から新聞作りの基本を学んだ。今後、職場体験の成果を新聞にまとめる。

 生徒は当日の紙面に目を通し、見出し、リード、本文に印を付けて、記事の構造や結論を先に書く逆三角形の文章の書き方を理解した。記事全体を限られた字数で的確に要約する見出しの付け方も学んだ。

 その後、実際に記事を読み、見出しを考える作業に挑戦した。

 武田七海さん(15) 新聞は確実な情報が載っているのだと思った。紙面を見ると、見出しがついていて読みやすかった。職場体験の現場で分かったことを読む人に分かりやすく伝える新聞を作りたい。

 山本櫂生さん(14) 新聞はたくさんの人がしっかり考えて、いろいろ工夫して毎日作っているのだと分かった。いい見出しをつけて、表現を工夫して、読みやすい新聞を作りたい。