-地方鉄道の在り方を協議する国の「再構築協議会」がJR芸備線で始まり、1年半が経過した。
「鉄道は『乗っていただいてなんぼ』。利用者の確保、維持が生命線であり、大前提だ。廃止、存続の前提を置かず、地元の発意で利用を喚起し、それが将来的に持続可能な形かを考えていただくことが重要だ。鉄道特性が発揮でき...
-地方鉄道の在り方を協議する国の「再構築協議会」がJR芸備線で始まり、1年半が経過した。
「鉄道は『乗っていただいてなんぼ』。利用者の確保、維持が生命線であり、大前提だ。廃止、存続の前提を置かず、地元の発意で利用を喚起し、それが将来的に持続可能な形かを考えていただくことが重要だ。鉄道特性が発揮でき...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる