震度7想定、連携確認 鳥取県西部地震25年控え 25機関が米子で訓練 山陰 2025/9/21 04:00 保存 鳥取県西部地震から25年を迎えるのを前に、米子市内で20日、「とっとり防災フェスタ2025」があった。防災訓... 残り500文字(全文:555文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 「常在戦場」危機管理のスペシャリスト、次の「任務」へ 鳥取県職員・水中進一さんが定年退職 2025/3/27 04:01 明窓 地震の噂と「333の法則」 2025/7/5 04:00 羅針盤 能登地震 検証し備えを 大正大学教授・地域構想研究所長 片山善博 2024/1/21 04:00 鳥取県西部地震の記憶忘れず 発生23年、日野町で被害の資料展示 2023/10/7 04:00 鳥取県西部地震を教訓に 日野町民ら地域防災議論 23年目を前にフォーラム 2023/10/2 04:00 特集・連載 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 9月20日は「バスの日」 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏