【奥出雲】世界農業遺産の国内候補地に決まった島根県奥出雲町内で、鉄穴(かんな)流しに由来する棚田が色づいた。9月中の稲刈りを前に、黄金色の「じゅうたん」が町内各地に広がる。
奥出雲町の棚田の多くは、たたら製鉄の原料となる砂鉄を得るための鉄穴流しで尾根を削った跡地に整備された。
このうち、大原新田(大馬木)は、江戸時代、...
【奥出雲】世界農業遺産の国内候補地に決まった島根県奥出雲町内で、鉄穴(かんな)流しに由来する棚田が色づいた。9月中の稲刈りを前に、黄金色の「じゅうたん」が町内各地に広がる。
奥出雲町の棚田の多くは、たたら製鉄の原料となる砂鉄を得るための鉄穴流しで尾根を削った跡地に整備された。
このうち、大原新田(大馬木)は、江戸時代、...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる