鳥取県警は29日、交流サイト(SNS)型投資詐欺で鳥取市内の50代男性が現金100万円をだまし取られたと発表した。
県警捜査2課によると、男性は7月上旬、インターネットで見つけた家電のプレゼント企画に応募し、表示された女のLINE(ライン)アカウントを登録した。女の紹介で投資家を名乗る男とつながり、男から株式投資の情報提供を受けるようになった。
その後、女が薦める証券会社の投資アプリをインストール。投資金100万円を指定口座に振り込むとアプリに反映された。女の指示通りに株取引の操作をすると利益が表示された。
利益を引き出そうと申請したところ、「利益分配金」を要求され、不審に思い警察に相談。詐欺が発覚した。













