コメ価格見通し、新米収穫で先安観強まる 2025/11/10 10:27 保存 米穀安定供給確保支援機構は10日、向こう3カ月のコメ価格の見通しに関する10月の指数が前月より18ポイント低い39となったと発表した。3カ月ぶりに節目の50を下回り、先安観が強まった。新米の収穫量増で需給が緩和するとの観測が強まった。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 西武が今井のポスティング手続きへ 2025/11/10 11:53 米上院、つなぎ予算案投票 2025/11/10 11:45 東証、午前終値490円高 2025/11/10 11:34 中国の駐大阪総領事投稿に抗議と官房長官 2025/11/10 11:23 山形県酒田市が緊急銃猟、クマ3頭駆除 2025/11/10 11:18 特集・連載 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 アルコール依存症(3)「依存症に一人で打ち勝つのは相当難しい」 山陰断酒学校の運営担う70代女性の体験談〈顔なき…声〉 2024/10/14 14:37 地域の健康づくり手助け 明治安田生命保険相互会社 松江支社長 小山 陽子氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏