領土発言、文脈理解されなかったと沖北相 2025/11/10 12:18 保存 黄川田沖北相は衆院予算委で、北方領土を「一番やっぱり外国に近い」と発言したことについて「全体の文脈を捉えて理解してもらうことが難しかった。今後とも担当相として北方問題に全力を傾ける」と釈明した。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 1票の格差札幌訴訟、選挙無効請求を棄却 2025/11/10 13:33 米議会上院、9日はつなぎ予算案採決せず 2025/11/10 13:29 米上院、つなぎ予算案採決の動議を可決 2025/11/10 13:00 「見通し実現すれば利上げ」と日銀審議委員 2025/11/10 12:59 韓国特別検察、尹前大統領を利敵罪で起訴 2025/11/10 12:53 特集・連載 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 奥出雲で出張レストラン 恐竜カレーセット好評 松江の専門学生運営 2024/10/26 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん