防衛費2%前倒しは主体的な判断と首相 2025/11/11 16:59 保存 高市首相は衆院予算委で、防衛費と関連経費を合わせて国内総生産(GDP)比2%に増やす政府目標について「米国に言われて前倒しするわけではない。あくまでも主体的な判断だ」と述べた。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 パキスタン首都で爆発、12人死亡 2025/11/11 18:16 女子トイレに侵入容疑、三重県職員を逮捕 2025/11/11 17:41 北斎肉筆画をニトリが6億円で落札 2025/11/11 17:34 東北・上越新幹線、26年春に終電繰り上げ 2025/11/11 17:27 自民、政府に中国総領事投稿の非難決議提出 2025/11/11 17:15 特集・連載 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校