戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 2025/11/21 16:30 保存 【北京共同】高市早苗首相が中国と戦略的互恵関係の推進を目指す考えに変わりはないと述べたことについて、中国外務省の報道官は21日、戦略的互恵関係の発展を望むなら、台湾有事に関する国会答弁を撤回すべきだと主張した。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 柏崎刈羽原発、来年1月にも再稼働可能に 2025/11/21 17:14 木原氏、中国巡るトランプ氏発言論評避ける 2025/11/21 16:38 首相、来月に福島、石川の被災地視察へ 2025/11/21 16:36 新潟知事、安全周知で県民理解広がると判断 2025/11/21 16:34 台湾有事答弁、今後は慎重に対応と木原氏 2025/11/21 16:32 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 9月20日は「バスの日」 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪