合意文書案、脱化石燃料は直接言及せず 2025/11/23 00:01 保存 【ベレン共同】COP30で示された新たな合意文書案には、争点になっている「化石燃料からの脱却」や、脱却を具体化する工程表作りに関する直接的な記述は盛り込まれなかった。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 COP30、1・5度目標で対策加速合意案 2025/11/22 23:51 宮崎県、鳥インフルで4万8千羽殺処分完了 2025/11/22 23:24 フィギュア鍵山がGP連勝でファイナルへ 2025/11/22 23:17 ラグビー日本、ジョージアに勝つ 2025/11/22 22:45 中国首相、自由貿易の堅持訴え 2025/11/22 22:30 特集・連載 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 山陰中央新報社 秋の大プレゼント!