地下水守る、田への水張り 熊本、湧水量低下に対策<水が出るキセキ 第2部 水脈を探る(2)異変> 山陰 2025/11/26 04:00 保存 世界最大級のカルデラを囲む阿蘇外輪山から西へ連なる熊本市周辺地域は、11市町村約100万人の水資源のほぼ全てを地下水で賄っている。 同市にある江津(えづ)湖のほとりで、散歩やランニングを楽しむ住民は地下水が湧き出る場所で足を... 残り1025文字(全文:1138文字) この記事のタグ 水が出るキセキ 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 水源盤石も「全体像不明」 揺らぐ当たり前 出雲市、新たな開発へ観測井戸 <水が出るキセキ> 2025/11/25 04:00 「見えない資源」どう守る 斐伊川流域、水循環研究続く<水が出るキセキ> 2025/11/25 04:00 地下水の恵み、無限ではない 気候変動、土地利用の変化も 流域全体で一体的管理を <水が出るキセキ> 2025/11/25 04:00 山陰の上水道、高い依存度<水が出るキセキ> 2025/11/25 04:00 保全関連条例、自治体で差<水が出るキセキ> 2025/11/25 04:00 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ