今年も食欲の秋がやってきた。いろいろな秋の味覚が食卓を彩るが、代表格の一つとしてサンマが挙げられる。しかし最近は、サンマが不漁で値上がりというニュースをよく目にするようになり、今年も不漁が予測されているという。残念ながらサンマは庶民の味から高級魚へとなりつつあるのかもしれない。
サンマの不漁にはさまざまな原因があるが、気候変動がその一因とされている。近年、日本近海の海水温が変化しており、それによってサンマの回遊ルートが変化し、従来の漁場で漁獲しにくくなっているのである。
同時に、資源量の減少も顕著である。アジアの新興国がけん引する形で、...
残り1502文字(全文:1785文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる