幹事長去就、政権を左右 混迷の夏政局<中> 2025/8/18 07:00 石破茂首相が続投への意欲を崩さない中、自民党の森山裕幹事長の去就に注目が集まる。少数与党下で頼り続けた政権の「屋台骨」を失えば、たちまち立ち往生し、退陣への引き金になるとの観測が...
霞が関官僚、野党に接近 「ウィンウィン」模索 2025/8/18 04:00 中央省庁の官僚が野党への接近を強めている。自民、公明両党の衆参両院での少数与党転落を受け、政府提出の予算案や法案の成立には、野党の協力が不可欠となったためだ。野党も参院選で訴えた...
石破首相進退「自身で決断を」 自民・小林氏 2025/8/18 04:00 自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は16日夜配信のユーチューブ番組で、石破茂首相に対し衆院選と参院選で大敗した責任を取るよう改めて求めた。「トップの責任をしっかりと考えてほしい...
論説 ガソリン減税 1兆円の恒久財源必要 コラム 2025/8/18 04:00 秋の臨時国会に向けて、ガソリン減税の与野党協議が動き出した。 先の参院選で最大の争点となった物価高対策では、野党が消費税やガソリンの減税を主張。与党は現金給付を訴えたが大敗し、選...
教えの庭から 外国人の人権を考える カトリック松江教会主任司祭 野中泉 山陰 2025/8/18 04:00 私どもの教会では、毎年9月の最終日曜日が「世界難民移住移動者の日」になっています。この日には、おもに滞日・在日外国人、海外からの移住労働者、定住・条約難民、外国人船員や国際交通機...
霞が関官僚、野党に接近 自公の少数与党転落受け 2025/8/17 16:37 中央省庁の官僚が野党への接近を強めている。自民、公明両党の衆参両院での少数与党転落を受け、政府提出の予算案や法案の成立には、野党の協力が不可欠となったためだ。野党も参院選で訴えた...
「結局、誰に投票しましたか?」参院選の街頭演説にいた有権者に後日聞いてみたら、決め手が見えてきた 2025/8/17 13:30 厳しい暑さの中で実施された、7月の参院選。松山市の50代男性会社員は、参政党新人の街頭演説を聞きながら、投票先を迷っていた。「これまではお願いされて自民党候補に入れていたけれど、...
首相進退「自身で決断を」 2025/8/17 10:56 自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は16日夜配信のユーチューブ番組で、石破茂首相に対し衆院選と参院選で大敗した責任を取るよう改めて求めた。「トップの責任をしっかりと考えてほしい...
【北陸新幹線延伸】気勢上げる石川、静観する福井 2025/8/17 09:07 北陸新幹線の大阪延伸を巡り、与党整備委員会委員長で自民党の西田昌司参院議員が、2016年のルート選定時に外された2案の費用対効果を再検証する考えを示した。福井県小浜市や京都市を通...
【政局】粘る石破首相、足元で遠心力 2025/8/17 08:49 石破茂首相は自民党内の「石破降ろし」が渦巻く中でも粘りを見せる。参院選直後の日米関税合意を花道とはせず、「着実な実行」を続投の大義名分に据えた。政治空白を避けたいとの思いとは裏腹...
粘る首相、足元で遠心力<混迷の夏政局(上)> 2025/8/17 07:00 石破茂首相は自民党内の「石破降ろし」が渦巻く中でも粘りを見せる。参院選直後の日米関税合意を花道とはせず、「着実な実行」を続投の大義名分に据えた。政治空白を避けたいとの思いとは裏腹...
総裁選前倒し議論本格化、過半数焦点 自民選管、19日初会合 2025/8/17 04:00 自民党総裁選挙管理委員会は19日に初会合を開き、総裁選前倒しの是非に関する議論を本格化させる。参院選大敗を受け、石破茂首相(党総裁)に対する辞任圧力が強まる中、国会議員と都道府県...
消費減税、乱れる足並み 野党、規模財源で隔たり 2025/8/17 04:00 消費税減税を巡り、野党間の足並みの乱れが露呈している。衆参両院で与党を上回る議席となり、一致して対応すれば、そろって参院選で訴えた公約が実現できるが、減税規模で隔たりが大きいため...
共産、組織の弱体化鮮明 党員減、打開策出せず 2025/8/17 04:00 共産党の組織弱体化が鮮明になっている。7月の参院選で改選7議席から3議席に後退。比例代表は過去最低の2議席に終わり、選挙区の当選も東京の吉良佳子氏のみにとどまった。党員の減少が主...
総裁選是非、過半数の賛同が焦点 自民選管、19日初会合 2025/8/16 17:27 自民党総裁選挙管理委員会は19日に初会合を開き、総裁選前倒しの是非に関する議論を本格化させる。参院選大敗を受け、石破茂首相(党総裁)に対する辞任圧力が強まる中、国会議員と都道府県...
衆院議員の提出法案が最多に 2025/8/16 17:17 6月に閉幕した通常国会で衆院議員が提出した法案は66本、修正案は30本だった。合計96本に上り、自民、公明両党が2012年12月に政権復帰して以降の通常国会では最多だった。少数与...
消費減税、野党間で乱れる足並み 2025/8/16 15:35 消費税減税を巡り、野党間の足並みの乱れが露呈している。衆参両院で与党を上回る議席となり、一致して対応すれば、そろって参院選で訴えた公約が実現できるが、減税規模で隔たりが大きいため...
【戦後80年の戦没者追悼式】石破首相、随所に独自色 2025/8/16 11:11 石破茂首相が全国戦没者追悼式の式辞で、独自色を随所に盛り込んだ。民主党政権以来となる「反省」「不戦」の文言を復活。戦火の絶えない国際情勢を受け、分断の排除を訴えた。戦後80年の首...
【終戦80年】実感乏しく、漂う無関心 2025/8/16 10:47 日本人の約310万人が亡くなり、アジア諸国でも2千万人以上が犠牲になったとされる先の大戦の終戦から80年となった。戦後生まれが約9割を占め、若い世代を中心に、被害と加害が交錯する...
実感乏しく漂う無関心 「被害と加害」どう伝える 終戦80年 2025/8/16 04:00 日本人の約310万人が亡くなり、アジア諸国でも2千万人以上が犠牲になったとされる先の大戦の終戦から80年となった。戦後生まれが約9割を占め、若い世代を中心に、被害と加害が交錯する...