島根
27℃
/
--℃
鳥取
28℃
/
--℃
脳トレ
プレゼント
イベント
イベント情報
イベント投稿
使い方
申し込み
ログイン
トップ
山陰ニュース
山陰スポーツ
山陰経済ウイークリー
ランキング
新着
新着
山陰
山陰主要
Sデジオリジナル
山陰政経
山陰社会
島根
鳥取
新商品・新店舗
人事
くらし・文化
山陰プレスリリース
スポーツ
山陰スポーツ
錦織圭
島根スサノオマジック
ガイナーレ鳥取
山陰ご縁むす美レディース
全国
主要
政治
経済
社会
国際
スポーツ
暮らし・話題
文化・芸能
科学・環境
特集・連載
コラム
明窓
談論風発
論説
羅針盤
デジタル限定コラム
特集
データism
顔なき…声
ニッチェ江上の子育て珍道中
みんなが主役!絵本の世界
Omoinotake「心の詩」
石倉利英・タッチラインの向こう側
D面~土井地博がつないできたもの
竹島問題の「なぜ」―条例制定20年
山陰の釣果
さんいん洋楽愛好会
オリコン・ニュース
PR
脳トレ
ビジュアルニュース
お悔やみ
お悔やみ
紙面ビューアー
紙面ビューアー
本日の紙面
検索
トップ
新着
山陰
スポーツ
全国
コラム
特集
お悔やみ
紙面ビューアー
HOME
2025/04/12の紙面
2025/04/12
の紙面
紙面を表示
見出しをクリックすると、記事が読めます。新聞セットプランとスタンダードコース会員は、画像をクリックすると紙面ビューアーが開きます。
終面から読みたい方はこちら
総合1
【動画】米関税、障壁含め包括協議 首相、トランプ氏に提案 防衛費増要求の可能性
松江市ダブル選あす告示 市長選、現職に新人2人挑む
米子市長選三つどもえ あす告示
出雲市議選あす投開票
慈しみの心No.3343
明窓・障害者の投票率は?
総合2
米、対中関税145%に 中国も「報復」125%で応酬
車やコメ、問われる手腕 日米関税協議が本格化へ
トランプ関税の衝撃(上) 自由貿易、崩壊の危機
省庁横断で体制構築 政府、対策本部会議で強調
総合3
補正予算、来週に編成指示 首相、物価高・米関税対策で
与党内に消費減税論 食料品中心、参院選意識
比の日系2世に支援伝達 首相訪問で調整、国籍問題進展へ
裏金事件で世耕氏が参考人招致を受諾 21日予算委出席へ
政府拉致対策本部の事務局長に河野氏
首相動静(11日)
論説 企業・団体献金 温存は改革と呼べない
海外・総合
ウラン濃縮停止を提案か イラン「暫定合意」検討 きょう米と核交渉
ガザ停戦交渉「進展」 トランプ氏、協議内容不明
米統参議長にケイン氏承認 制服組トップ、異例の人選
強制収容の研修、一時危機に 全米日系人博物館、資金削減
尹前大統領、公邸を退去 韓国大統領選、動向注目
産まない国-超少子化社会・韓国 第3部・未来への模索 (5)新たな選択肢 「脱ソウル」模索する人生
経済
重要食料2割減で増産要請 コメ危機時に輸入米活用 政府決定、安全保障強化
生産弱り食料不足に現実味 自給率低迷、農家は減少
追加放出規模 価格判断材料に 首相意向反映で方針転換
東証急反落1023円安 米中貿易摩擦の激化警戒
円上昇、一時142円台 半年ぶり高値水準
米卸売物価2.7%上昇 3月、伸び率予想下回る
日鉄買収に改めて難色 トランプ氏、投資は歓迎
ウエルシアとツルハ 12月に経営統合で合意 ドラッグストア最大
イオン287億円 4年ぶり減益 25年2月期
暮らし右
子ども「気軽に預けて」 保護者負担軽く、事業好評 青森・八戸の支援施設
キャプテン翼44年で特別展 スイスのFIFA博物館
パズルの時間 クロスワード
食卓のヒント
暮らし左
時間学べる児童書が人気 主体的に考えるきっかけに 時短、親の忙しさも背景
教えてYUBI先生 育児のヒント ヒトメタニューモウイルス感染症とは? 発熱やせき、この春注意
くらしのヒント モバイルバッテリーの寿命
着床前診断54件を承認 日産婦、24年上半期
B球の故郷(ふるさと)【73】 横関大・作 西川真以子・画
スポーツ1
セルリオ島根、1部でも堅守 セットプレーも武器に ホッケー日本リーグ男子、12日開幕戦
松山出遅れ、8打差38位 マスターズゴルフ開幕
生源寺トップ浮上 片岡2位、石川遼は5位に 男子ゴルフ
鵜沢 殻を破らないと 新天地から挑む世界 陸上男子、パリ五輪経験
女子ゴルフ、雷雲の接近でサスペンデッド
フィギュアNHK杯はGP第4戦 最新日程発表
FC東京と柏はドロー J1
河村2カ月ぶり出場 NBA、グリズリーズ
記録・りそなBリーグ2部
記録・ラグビー・リーグワン1部第15節第1日
日本は開幕2連勝 アイスホッケー女子世界選手権
国別対抗女子テニス開幕
遠藤のリバプール、夏に来日へ
スポーツ2
トラ、初回中野から一気に5連打 難敵の高橋宏攻略
春季鳥取県高校野球の組み合わせ決定
代打郡司、試合決める一発
コイ今季最多12得点
田嶋要所締め初登板で白星
「魚雷バット」使用可能に プロ野球、11日の試合から
日本選手出場なし 大リーグ
東京六大学野球がDH制導入
12日のスポーツ
中止のプロ野球
プロ野球の結果(11日)
株式
株式欄
平日中面
朝ドラ「あんぱん」主演 今田美桜 皆さんの心を温かく
自分にとって新境地 「対岸の家事」主演 多部未華子
未発表歌詞「生きる」公開 八代亜紀さん回顧展
Jヒット10 HANA首位
読書右
新著の余録 「世界99」 村田沙耶香さん 「本当の本当」を求めて
東日本大震災 生き続ける震災遺構 坂口奈央著
小説 ブレイクショットの軌跡 逢坂冬馬著
読書日和 堤未果 背中押してくれた一冊 ミッチ・アルボム著、別宮貞徳訳 「モリー先生との火曜日」
東京ベストセラーズ (丸善日本橋店調べ)
みやびの楯(たて) 利長と利常【52】 安部龍太郎・作 はぎのたえこ・画
読書左
注目の一冊 謎ときエドガー・アラン・ポー(竹内康浩著) 文学研究、極上の娯楽に
小説 戦火のバタフライ(伊兼源太郎著)
文化史 美味しく楽しいフランス文学(福田育弘著)
自然科学 サルとジェンダー(フランス・ドゥ・ヴァール著、柴田裕之訳)
記者の書評 問題。以下の文章を読んで、家族の幸せの形を答えなさい 早見和真著
話題読選 「失言図鑑」(失言研究所編、黒川伊保子解説) 価値観押し付けず具体的に
全面広告1
全面広告
オピニオン1
こだま・万博の負担、収支責任明確に
こだまフォーラム 大阪・関西万博
こだま・カジノありきに関心持てぬ
こだま・行かない、でも行きたい?
こだま・山陰関連の出展出演に期待
こだま・苦しむ国民 「こけ」にするな
こだま・トランポリン披露の思い出
こだまフォーラム 大阪・関西万博
論説コラム・風速計 万博の意義 「祭りの後」に輝く遺産を 論説委員長・松村健次
第43期女流本因坊戦 本戦準決勝 第2局 第4譜
第50期棋王戦コナミグループ杯 本戦3回戦 第5局
地区島鳥右
高校生がインターハイ、レスリング競技をPR 雲南
林業の担い手へ決意の一歩 日南のアカデミー入学式
色鮮やかな芝桜が見頃 邑南
夜桜背に迫力の舞 津和野で公演
SNS型詐欺への対策訴え 島根県警本部長が島根大で講義
地区島鳥左
旅伏小が開校、新たな一ページ 出雲・平田地域の4校統合 児童208人が成長誓う
子ども神楽上演会復活へ 90年代以来、12日本番 江津・桜江
バレー強豪高招き対戦 安来、松江工が国スポへ強化 松江
シカで衰退の森、再生への活動紹介 松江で講演会
ENnoZAイベント情報(4月12日、13日、16日)
献血
山陰右
危険業務従事者叙勲
境港にガイナーレ鳥取戦士の育成拠点 誠道アカデミーが開所 グラウンドや寮の改修完了
商都の難題 米子市長選を前に(下)中心市街地活性化 官民連携で魅力創造を
大山町ダブル選あす投開票
人事・広島高検松江支部
市長の一日【島根】(11日)
山陰経済
大阪・関西万博を山陰観光への追い風に 13日開幕 旅行客 どう引きつける
大阪・関西万博に合わせ鳥取県、島根県も誘客へ 会場で常設展示、イベント
米子空港の利用、過去最多59万人 24年度国内便利用者 鳥取空港も好調40万人
春闘妥結額、賃上げ率が最高 連合島根の発足以来 9日時点
ジュンテンドー、営業収益444億円 25年2月期決算
山陰総合
【データから見る松江・出雲市議選】松江は女性増加、出雲と開き 若手増加でも平均年齢変わらず
出雲市議選投票率、60%台を維持か
鳥取ズワイガニ14億2100万円 水揚げ量減、単価不振 24年漁期
丸山知事「国民の期待剥落、反省を」 石破政権半年で注文
丸山知事「地方の中小保護へ国は大手企業監視を」 トランプ関税受け
島根県立大、看護学科に指定校推薦枠 最大16人
来社・11日
知事室・11日
社会3
小学校卒業式、はかま姿が増える 松江のレンタル店 来春予約「争奪戦」 窮屈、トイレ… 問題も
被爆の実相「見て、感じて」 出雲、12日からパネル展 被団協・本間さん、思い込め
一畑電車、誤って停車駅を通過 ブレーキ操作遅れ
美郷町の消防車、車検切れで使用
陸上自衛隊出雲駐屯地の陸士長を停職処分 無許可飲酒で
大型連休の特急予約状況を公表 JR山陰エリア
社会2
福間女流名人防衛 西山下し五冠堅持 読み鋭く一気の攻め
【動画】万博きょう開会式 天皇、皇后両陛下や石破茂首相が出席
下請法勧告数、最多21件 24年度、賃上げ阻害慣習一掃へ 公取委
広島の平和式典、招待から通知に 全ての国対象
コロナ感染減続く
社会1
孤立死、年間2万1856人 24年 8割男性、単身世帯増で 内閣府初推計
クレカ現金化でヤミ金疑い 1万7000人に85億円貸したか 13人逮捕
斎藤知事巡る文春記事 兵庫県が情報源調査依頼 第三者委に
教諭がごみ箱に児童入れて蹴る 千葉の小学校
重体生徒2人に 奈良のグラウンド落雷
ヘリ機体から「異音がした」 壱岐島沖死亡事故
岡山山林火災、鎮火発表
平日ラテ
テレビ欄
前日の紙面記事
翌日の紙面記事