第34回全日本マーチングコンテスト高校以上の部と、第74回全日本合唱コンクール大学職場一般部門が21日、それぞれ大阪市と岡山市であり、マーチングコンテストに出場した出雲北陵高が初の金賞を受賞した。出雲商高が銅賞だった。合唱コンクールの同声合唱の部に出場した女声合唱団フィオーリ(出雲市)は銀賞を受賞した。

 大阪城ホールであったマーチングコンテストは25校が出場。金賞9校の一つに選ばれた出雲北陵高は、アメリカの民謡を組み合わせた「アメリカン ドリーム」を演奏。下高呂(しもこうろ)芽衣部長(17)は「みんなの気持ちがつながり、今までで一番いい演奏ができた」と喜んだ。

 オペラ「カルメン」のメドレーを披露した出雲商高の神庭実里部長(18)は「音のまとまり、動きともこれまででベストな演奏ができた」と振り返った。

 合唱コンクールは岡山シンフォニーホールであり、フィオーリは、柔らかな曲調の課題曲「夜来香」と宮沢賢治の詩を使った命への強い思いを表現した「永訣の朝」より「1・永訣の朝」を歌った。

 本田千恵団長(50)は「素敵なホールで、存分に歌い切ることができて満足している」と話した。

  (三原教史)