〔大社造(たいしゃづくり)〕

 大社造は出雲大社本殿が典型とされ、島根県東部に集中して見られる地域色が濃厚な本殿形式である。

 現在の大社本殿は、江戸時代、1744(延享元)年に造替(ぞうえい)された。千木(ちぎ)先端までの高さが地上約24メートルあり...