指定避難所3割「浸水区域」 適地不足、国は対策要請 山陰 2022/1/21 04:00 災害時に被災者が身を寄せる全国の指定避難所約7万9千カ所の約3割が、風水害による浸水想定区域に立地していることが20日、内閣府の調査で分かった。公共施設の多くは交通の便が良い場所にあり、避難所... 残り500文字(全文:597文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 【コロナ詳報】島根で97人感染、鳥取で106人 児童福祉施設2件でクラスター 21日 2022/5/21 20:27 【朝刊先読み!】「伯州綿」種まきスタート 親子連れが植え付け体験 境港 2022/5/21 18:01 【コロナ速報】鳥取で新たに106人感染 鳥取保健所管内で50人、米子保健所管内で41人 21日 2022/5/21 10:10 デジタル化支援充実を 地方6団体が首相に要望 2022/5/21 04:00 白ネギ生育 衛星から確認 AI分析 収穫、出荷期最適化 東京の企業 鳥取西部で実験本格化 2022/5/21 04:00 鳥取でワーケーションを 東部の官民、協議会発足 2022/5/21 04:00 おすすめ記事 【撮れたて写真特集】決勝かけて琉球と手に汗握る大熱戦 激闘を迫力の写真で 2022/5/21 21:10 【スポーツ速報】スサマジ、琉球に逆転され惜敗 CS準決勝 第1戦 2022/5/21 19:28 スサマジにエール 松江の飲食店が「CS御膳」提供 2022/5/21 17:12 【コロナ詳報】島根で97人感染、鳥取で106人 児童福祉施設2件でクラスター 21日 2022/5/21 20:27 【速報動画】作業船「新日丸」が帰港 22日は作業見合わせ 2022/5/21 19:58 【速報動画】地上45メートルで田植え体験 東京・六本木ヒルズ 2022/5/21 19:47