アートがあれば フィンランドデザイン展 自然から生まれた色や形 ルーツは近代化運動 有機的モチーフに可能性 〈はな〉 2022/1/28 04:00 イッタラの器やマリメッコのバッグ、ムーミンの画集―。デザインや使い勝手の良さに魅力を感じ、長年愛用していますが、それらは全て日本で購入したもの。 フィンランド製だと知ってはいるものの、ほか... 残り1784文字(全文:1878文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 【速報動画】クレーン用い決死の救助 ミサイル被弾の集合住宅、キーウ 2022/6/26 20:45 【コロナ詳報】島根で148人感染、鳥取で45人 保育施設や事業所でクラスター計3件 26日 2022/6/26 20:39 【朝刊先読み!】2年ぶりに島根洋画展 油絵や版画、力作115点並ぶ 2022/6/26 20:08 お悔やみ(6月27日付)島根 2022/6/26 20:01 【速報動画】電力逼迫、初の「注意報」 政府、東電管内で27日 2022/6/26 19:25 【速報動画】キーウにミサイル攻撃 ウクライナ侵攻 2022/6/26 19:22