中国地区里親研修大会が5月28日午前10時から、3年ぶりにオンラインで開かれる。講演や分科会を通して里親制度の意義や目的の認識を深め、意見交換する。関心があれば誰でも無料で参加できる。
島根大こころとそだちの相談センター長で、人間科学部の岩宮恵子教授=臨床心理学=が「自分の人生を生きるために必要な時期としての思春期―その自立のプロセスをどう支えるのか―」と題して講演する。
午後からは分科会がある。(1)乳幼児期(2)思春期(3)成人期(高校・大学卒業後)の三つから関心あるテーマを申込時に一つ選んで参加する。
問い合わせは浜田地区里親会事務局、電話0855(28)3560。メールhamadajiso@pref.shimane.lg.jp
参加にはZOOMを使用する環境が必要。受け付けは4月28日まで。申し込みはこちら。