穏やかな天候の下、山陰両県の桜の名所で見頃が続いています。桜の淡いピンク色の花が春らんまんの風景を演出。新型コロナウイルスの影響を受ける中で迎える3度目の春は前年、前々年よりも心なしか、少し華やいで映ります。

 松江市では3月31日に満開宣言が出され、山陰両県各地のスポットも次々に見頃を迎えました。この風景が見られるのもあとわずか。山陰両県の花見スポットで撮影した約30枚の写真で、春をお伝えします。

<米子市>

湊山公園(米子市西町)の桜
湊山公園(米子市西町)の桜
湊山公園(米子市西町)の桜

<雲南市>

三刀屋川堤防の桜並木=雲南市三刀屋町三刀屋(小型無人機で撮影)
三刀屋川河川敷の桜=雲南市三刀屋町古城
斐伊川の潜水橋を渡る花見客=雲南市木次町(※4日撮影)

<松江市>

チェリーロードの桜で自撮りする女性=松江市島根町野波
桜が満開の玉湯川の鉄橋を渡る、国鉄カラーのやくも号=松江市玉湯町(※3日撮影)
松江城山公園の夜桜‖松江市殿町(3秒露光)(※4日撮影)

 

松江城山公園の夜桜=松江市殿町(3秒露光)(※4日撮影)
ライトアップされた松江城天守と桜=5日夜、松江市殿町の松江城山公園


<出雲市>

満開となった三京さくら通りの桜とヤナギの木=出雲市今市町
満開となった三京さくら通りの桜=出雲市今市町
満開となった三京さくら通りの桜=出雲市今市町
満開となった三京さくら通りの桜=出雲市今市町


<大田市>

三瓶川沿いの桜並木=大田市長久町
三瓶川沿いの桜並木
三瓶川沿いの桜並木


<美郷町>

旧JR三江線の鉄橋と桜=島根県美郷町高畑
旧JR三江線潮駅周辺の桜並木=島根県美郷町潮村
旧JR三江線潮駅周辺の桜並木=島根県美郷町潮村
江の川の水面に反射した桜並木=島根県美郷町都賀行
浄土寺の桜=島根県美郷町粕渕
ふるさとおおち伝承館の桜=島根県美郷町九日市

<邑南町>

島根県邑南町中野の桜並木
見頃を迎えた桜=島根県邑南町中野
島根県邑南町中野の桜並木

<川本町>

因原トンネル上の桜=島根県川本町因原

<浜田市>

旭温泉街の桜並木=浜田市旭町木田
旭温泉街の桜並木=浜田市旭町木田
旭温泉街の桜並木=浜田市旭町木田