任期満了に伴う津和野町議選が19日、告示された。定数12に対して現職10人、新人3人の計13人が立候補し、選挙戦に入った。投開票は24日。

 立候補者の地域別の内訳は、旧津和野町7人、旧日原町6人。党派別では無所属12人、共産1人。

 期日前投票は20~23日の午前8時半~午後8時に、町役場本庁舎第1会議室と町役場津和野庁舎大会議室で実施。投票は24日午前7時~午後5時(一部は午後6時)に町内29カ所で受け付け、午後8時に日原小学校体育館で開票する。

 18日時点の選挙人名簿登録者数は、6151人(男2843人、女3308人)。 (藤本ちあき)

津和野町議選立候補者
 表の見方 名前に続き、年齢、所属政党、現職、新人の別。政党の共は共産、無は無所属。カッコ内数字は当選回数

大江(おおえ)  梨(れい)37 無新
地域コーディネーター。田二穂。島根県立大卒

道信(みちのぶ) 俊昭(としあき)73 無現(3)
会社役員。後田。同志社大卒

横山(よこやま) 元志(もとし)48 無新
自動車販売修理業。町田。福岡医科歯科技専中退

草田(くさだ) 吉丸(きちまる)71 無現(2)
農業。元団体役員。相撲ケ原。益田農林高卒

田中(たなか)海太郎(うみたろう)47 無新
農業。中山。駒沢大卒

沖田(おきだ)  守(まもる)81 無現(5)
農業。元日原町農協日原支所長。河村。益田産高卒

米沢(よねざわ)  文(ひろふみ)76 無現(4)
農業。津和野流鏑馬保存会会長。鷲原。益田産高卒

川田(かわだ)  剛(つよし)40 無現(3)
林業会社役員。枕瀬。亜細亜大卒

岡田(おかだ) 克也(かつや)56 無現(4)
僧侶。元公民館主事。左鐙。大谷大修士課程修了

御手洗(みたらい) 剛(つよし)71 無現(2)
農業。元JA西いわみ理事。中曽野。九州産業大卒

寺戸(てらと) 昌子(まさこ)60 共現(2)
元公民館主事。冨田。島根大卒

三浦(みうら) 英治(えいじ)64 無現(3)
建築業。町野球連盟会長。青原。益田工高卒

丁(てい)  泰仁(たいじん)73 無現(2)
飲食業経営。町商工会理事。森村。同志社大卒