「性暴力を巡るこれまでの『語り』へのアンチテーゼとして、この本を書きました」。修復的司法の研究者で、自らも性暴力のサバイバー(生き延びた人)である小松原織香(こまつば...
残り764文字(全文:848文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
「性暴力を巡るこれまでの『語り』へのアンチテーゼとして、この本を書きました」。修復的司法の研究者で、自らも性暴力のサバイバー(生き延びた人)である小松原織香(こまつば...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる