月とともに夜空に浮かび上がった津和野城趾=島根県津和野町後田、津和野城趾
月とともに夜空に浮かび上がった津和野城趾=島根県津和野町後田、津和野城趾

 【津和野】島根県津和野町後田の国史跡・津和野城趾(じょうし)の夜間ライトアップが16日、始まった。霊亀山(れいきさん)(標高367メートル)の山頂にあり、樹木が伐採されて数十年ぶりに麓から見えるようになった。夜空に浮かぶ幻想的な風景に、町民や観光客が見入っている。

 午後8時、鎌倉時代の武将吉見氏が2代にわたり築き上げた重厚な石垣が、金白色の光に照らされ暗闇に浮かび上がった。夜空には月も浮かび、町民がしきりにカメラのシャッターを切った。同町森村の自営業、弥政(いよまさ)美智子さん(67)は「ライトアップで津和野の夜の雰囲気が変わった。心が落ち着く風景だ」と喜んだ。

 町は2016年度から城山整備事業を進めており、ライトアップもその一環。町出身の企業経営者の寄付金7億5千万円が後押しになり、今年3月までに樹木伐採や遊歩道整備、照明設置が完了した。

 ライトアップは5月9日までの毎日と、同14日以降の週末や祝日の午後8~10時に行う。(石倉俊直)