いまどき 島根の歴史◆221◇ 古代出雲と朝鮮半島 海上交通担う海人集団 〈松尾充晶〉 山陰 2022/5/17 04:00 『古事記』神話では、海のかなたからやってきた少名(すくな)毘古那(びこなの)神(かみ)と大国主神が出会う場所が「出雲の御大(みほ)の御前(みさき)」、すなわち島根半島東端にあたる美保関です。こ... 残り1037文字(全文:1134文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 【コロナ速報】島根で新たに315人感染、出雲保健所管内で151人 4日 2022/7/4 10:02 選択的夫婦別姓 学生たちの考えは? キャンパスで聞いてみた 2022/7/4 05:00 広大な鳥取・島根合区 各陣営 SNSでも火花 無党派層開拓 発信手探り 2022/7/4 04:03 山陰放送・森谷さん ギャラクシー賞 ラジオ部門 毒舌交えた軽快トーク 2022/7/4 04:03 選択的夫婦別姓 識者に聞く 2022/7/4 04:01 恋愛相談には毒舌、ラジオで夫婦げんかの仲裁 山陰放送の森谷アナにギャラクシー賞 地方ラジオの可能性開く (Sデジオリジナル記事) 2022/7/4 04:01