短歌 寺井淳選
とろとろと浅き眠りに見し夢の声なきままのちちははの顔 出 雲 神門 晃
【評】夢にみた父母の顔を詠み、「声なきまま」にも関わらず極めて聴覚的です。下句の「まま・ちち・はは」の反復が耳に残るからですね。寂しいおまじないのようにも 聞こえます。
夕月に誰かスイッチ入れたのと不思議いっぱい幼子の聞く 松 江 森脇よし子
【評】右歌の「ちちはは」と、百歳以上の年齢差であろう幼子の、これは不思議そうな声。こちらは声が響いて、なお夕月が視覚的に強い印象を与...
短歌 寺井淳選
とろとろと浅き眠りに見し夢の声なきままのちちははの顔 出 雲 神門 晃
【評】夢にみた父母の顔を詠み、「声なきまま」にも関わらず極めて聴覚的です。下句の「まま・ちち・はは」の反復が耳に残るからですね。寂しいおまじないのようにも 聞こえます。
夕月に誰かスイッチ入れたのと不思議いっぱい幼子の聞く 松 江 森脇よし子
【評】右歌の「ちちはは」と、百歳以上の年齢差であろう幼子の、これは不思議そうな声。こちらは声が響いて、なお夕月が視覚的に強い印象を与...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる