荒神谷遺跡(出雲市)と加茂岩倉遺跡(雲南市)で発見された国宝の青銅器群は、弥生文化を象徴する出土品として教科書でも紹介されています。このうち、全国最多の出土数を誇る加茂岩倉遺跡の銅鐸(どうたく)には、39個中7個にシカやイノシシ...
いまどき 島根の歴史◆224◇ 遠隔地と文化のつながり 弥生時代の絵画 〈東森晋〉
残り1044文字(全文:1159文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる