他力本願

 「他力本願」とは人の力を当てにする場合にしばしば用いられる。もっともこれは誤用で、本来は仏の慈悲によって救済されることを指す。

 英語にも「saving grace」という言葉がある。苦境下でも、何か一つは神の恵みがあるとの意。洋の東西を問わず、人は救いを求めずにいられない...