島根は民藝(みんげい)運動に早くから関わり、松江では茶道に親しむ方々も多いためでしょうか。民藝の展覧会が開催されたり、島根の焼き物の窯元展がショッピングモールなど日常の場でしばしば催されたりしています。私も松江に住みはじめてから、県外にいた...
いまどき島根の歴史◆226◇ 出雲の須恵器と窯元 工人の自由な気風発揮 〈岩本真実〉
残り1090文字(全文:1211文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる