大相撲名古屋場所千秋楽は24日、名古屋市中区のドルフィンズアリーナで行われ、西前頭2枚目で鳥取城北高出身の逸ノ城(29)=本名三浦駿、モンゴル出身、湊部屋=が12勝3敗で初優勝した。宇良を退け、3敗で並んでいた横綱照ノ富士が敗れた。
 逸ノ城の高校時代や鳥取での姿を写真で紹介する。
 

2012年の山口国体の少年個人決勝に出場した鳥取・イチンノロブ(左)(現逸ノ城)
2012年の高校総体の団体準々決勝で、相手を寄り倒すアルタンホヤグ・イチンノロブ(右)
2013年10月、角界入りに向け、身長測定するモンゴル出身のアルタンホヤグ・イチンノロブ
2013年10月、入門が決まった湊部屋の湊親方(左から2人目)と握手し、決意を新たにするイチンノロブ(左から3人目)
2014年の秋場所、テレビで横綱鶴竜関との対戦を観戦し、歓喜する逸ノ城関の母校、鳥取城北高相撲部の石浦外喜義監督(左端)と部員たち
大相撲で関脇昇進を報告し、鳥取県の平井伸治知事(左)から鳥取産「きぬむすめ」を贈られた逸ノ城関=鳥取市東町1丁目、知事公邸