新聞教室の様子
新聞教室の様子

 1年生262人が7日、新聞作りの基本を山陰中央新報社の清水由紀子NIE担当から学んだ。

 当日の山陰中央新報に1面から目を通し、身近な話題から世界情勢まで幅広いニュースを載せる新聞の特長を確認。1面「題号」上の「紙齢」が第28901号に達していると知り、新聞が時代を記録するメディアであることを理解した。

 新聞の作り方では、「5W1H」の6要素を使った取材、執筆、見出しの付け方のほか、最初に重要なことを書く逆三角形の記事スタイル、読みやすく目を引くレイアウトのこつを教わった。

 

 田中颯(そう)さん(12) 読み方が分かって、新聞に興味が湧いた。これからは読んでみたい。5W1Hをキーワードに、分かりやすい新聞を作りたい。

 原和希さん(12) 写真は縦と横の写真を組み合わせるとよいと初めて知ったのでやってみたい。リードを書くのが難しそうだけど、5W1Hを意識して頑張りたい。