(アプリの方は写真をタップして左右にスライドすると別写真を見られます)
日本が決勝トーナメントに進出したサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会を、熱く見守る男性がいる。大社高校サッカー部元コーチで、現在は横浜市内で教師を務める高橋奨さん(49)=出雲市大社町出身=だ。日本のボランチ遠藤航(29)を中学時代に教え、深い師弟関係をきっかけに、大社のサッカー少年たちとも接点が生じた。手塩にかけて育てた教え子の飛躍を願う。
高橋さんは選手として大社高時代、全国高校選手権にGKとして出場。指導者としては8年間、母校でコーチを務め全国に導いた。
故郷を離れ、赴任先の横浜市立南戸塚中学校で入学してきた遠藤と出会った。性格は控え目でも洞察力に優れ、相手選手との駆け引きもうまかった。技術向上に貪欲でのみ込みも早く、指導した時にうまくいかない課題も次の練習で習得したという。注目されるのに時間はかからず、プロ入りしたが交流は続いた。
20年7月、高橋さんの肺にがんが見つかり、約半年間の闘病生活となった。このときは遠藤が励ました。...