「いっそのこと、伊予守(いよのかみ)に推挙してやるか」―これは5月15日放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」での、源頼朝の発言です。壇ノ浦で平家を滅ぼした弟・義経に対する恩賞として、国司への任官について議論している場面でした。この推挙を受けた後...
いまどき島根の歴史◇244◆ 平安時代の「国力」 出雲は「熟国」 石見は「亡国」 〈橋本剛〉
残り1100文字(全文:1222文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる