【鳥取】働きながら余暇を過ごす「ワーケーション」を呼び込もうと、鳥取市が市内のお薦めスポットや過ごし方をラップ音楽に乗せて紹介するPR動画を制作した。市が加盟する「とっとりワーケーションネットワーク協議会」の公式サイトでユーチューブ動画を公開している。
動画は4分20秒。都会での仕事に疲れ切った女性が鳥取市にワーケーションで訪れ、市内のワークスペースで働きながら観光地を巡ったり、市民と触れ合ったりして心身ともにリフレッシュする内容。
動画には英語教師をしながらラッパーとして活躍し、地域のPR活動に取り組む「あきらめん」さんも登場。温泉や松葉ガニ、鳥取和牛といったグルメ、鳥取砂丘や白兎神社などの名所をリズミカルに伝え、映像も合わせて紹介する。
若者を含む幅広い世代の人たちに視聴してもらい、ワーケーション需要を掘り起こそうと、ミュージックビデオの形で制作した。
同市企業立地・支援課の西田茂樹課長は「鳥取市でのワーケーションをイメージしてもらい、実際に訪れてもらうきっかけになればいい。リラックスした気持ちで仕事と余暇を楽しんでもらいたい」と話した。
(福間崇広)