「ソビエト連邦が崩壊し、米国とロシアに次ぐ世界第3位の能力を持つ核兵器を引き継ぐことになった。ウクライナ領内に貯蔵された核は、英仏両国の合計数よりも多かったのだから」

 昨年2月ロシアに侵略されたウクライナのベテラン外交官が、オンラインの画面越しに滑らかな英語で証言を始めた。ボリス・タラシュク。今年元日に74歳を迎え、外相も2度務めた大物だ。今は欧州の国際機関・欧州評議会の同国大使としてフランスに駐在する。

非核三原則

 東西冷戦の終焉(しゅうえん)から2年になる1991年12月、...