放送法の「政治的公平」に関する総務省文書からは、安倍内閣の政策決定過程が浮かび上がった。首相官邸側の個別番組に対する不満に端を発し、対応を迫られた総務省。密室で協議し、「法の番人」と呼ばれる内閣法制局を通すことなく、総務相の国会答弁で法解釈を事実上変更した。政府は記述が全て正確だとは認定してい...
残り1338文字(全文:1486文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる












