ユリ科の希少植物・イズモコバイモが出雲市佐田町反辺の自生地で、見頃を迎え、一般公開が始まった。「春の妖精」と呼ばれ、春先のわずかな期間だけ咲くかれんな花の自生地を写真で紹介する。一般公開は21日まで。


イズモコバイモは島根県にのみ自生し、環境省が絶滅危惧種に指定している。
「発見地反辺のイズモコバイモを守る会」(山本久美子代表)が4年前に保存活動を始め、2022年7月、出雲市の天然記念物に指定された。


自生地は佐田畜産センターの隣接地300平方メートル。開花本数は21年3672本、22年5576本と年々増え、今年はさらに増える見込み。


公開は午前10時から午後3時まで、会のメンバーが毎日常駐している。(出雲総局・佐野翔一)