談論風発 談論風発(658) 育もう人と大地 百姓宣言が島根定住宣言 元JC総研客員研究員・黒川 愼司 山陰 2021/5/23 04:00 「ふりむくと 一人の少年工が立っている 彼はハイセイコーが勝つたび うれしくて カレーライスを三杯も食べた」 寺山修司氏の「さらばハイセイコー」という詩の書き出しです。ハイセイコーは、... 残り1128文字(全文:1222文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 前の記事へ 次の記事へ 談論風発のバックナンバー 談論風発(689)県内の深さを知る 「近く」の魅力再発見 島根県教育魅力化特命官・岩本悠 談論風発(688) マスク社会の同調圧力 安心・安全社会の息苦しさ 京都大学公共政策大学院名誉フェロー・佐伯 英隆 談論風発(687) 竹島問題をめぐる教育 「両論併記」からの脱却を 第5期島根県竹島問題研究会委員・藤井 賢二 もっとみる 関連記事 明窓・大河を御する 2022/5/27 04:00 浜田市 規格外有機野菜 販売に力 楽天子会社と生産者つなぎ 2022/5/27 04:00 アムスメロン初出荷 益田 糖度や見栄え良く上々 2022/5/27 04:00 スポーツ広場 グラウンドゴルフ 2022/5/27 04:00 島根4校 上位目指す 春季中国高校野球組み合わせ 2022/5/27 04:00 松江工・佐野 2連覇 女子ハンマー投げ 第60回島根県高校総体 2022/5/27 04:00 おすすめ記事 話題の酵素温浴、特徴や入浴方法は? 体験してみた(Sデジオリジナル記事) 2022/5/27 04:01 スサマジ担当日記㉟ 激闘の後、安藤が語った悔しさと手応え 2022/5/27 04:01 オオタヴィン監督大型インタビュー(上) 「夢みる小学校」 公立でも成績通知表はなくせます 2022/5/27 07:03 問題を提起する芸術の紹介も行政の大事な働きだ 香山リカ てのひら診療室 2022/5/27 07:00 下げられない頭と向けられない足 柳亭小痴楽「その男、ヤングマン」 2022/5/27 07:01 「みちょぱが笑ってくれるから」 2022/5/27 08:05